Latest Entries

こんなもんなのかな…

メールが減っちゃってる・・・

初めの頃とは違うんだよね…

距離を感じてるのは私だけ… 









勝手な思い込みだよね。。。
そう思うことにしよ。
スポンサーサイト



いつもは見ないのに・・・

お休み3秒の私。
いつもは夢なんて見ない。
前に見たのはいつだろうって感じなんです。

でも今朝方見た。

怖かった。
ウルウル涙が流れてて、それで起きたんだもん。

書くとほんとになりそうだから書かない。

やっぱりこういう夢を見るのは疲れてるから?

そう思って自分を落ち着かせてる。

もう見たくない。

助けて・・・

自分が嫌い。

また彼のこと困らせてる。
そんなつもりはこれっぽっちもないのに。。。
ごめんね。
さみしくて、どうしようもなくてぽろぽろ涙ながしてみたり。
何やってるんだろ。
しっかりしなくちゃ。

毎日会ってた頃が懐かしくなっちゃった。
あの頃はほんと頑張ってた。

前にも書いたけど、今はそれができる状況じゃない。

わかってる。
わかってる。


そういうのが重いのかな。
自分のしてることって、嫌われる原因自分でまいてるようなものなのかな。

何かこの歳になっても、こんなことしてる自分って幼いな。
ダメじゃん。


彼としっかり向き合いたいよ。
どんなことからも逃げないで。

これからも一緒にいてくれるんだよね。

焦らせてるのはやっぱり私だね。

我慢・・・我慢・・・ ちゃんと考えてくれてるはずだから。
でももうすぐ1つ年とっちゃうね(汗)

これからのこと。

ダメ元で受けた市の採用試験。
1次は絶対通らないと思ってた。

今年から募集の年齢が30歳まで引き上げられたから。
チャンスだよ!受けてみなよ、って彼からも、友だちからも背中を押された。


ダメだとわかってても、HPの合格発表は見てしまうわけで・・・
「え??? あるよ???」
家に来てた妹に確認までしてもらった。

何が起こったのか、1次通過。
親もびっくり。
だって今まで2,3度受けたけどダメだったから。



金曜に面接。
こんなちゃんとした面接は初めてだった。
短大卒業して勤めた保育園の採用試験の時の面接は、理事長さんと短大の先生は元気?などと私自身のことはあんまり聞かれず・・・
今の職場に入るのも、世間話の延長のようだったし。
今回は違った。
試験管4人、補佐1人。広い部屋に。
いろいろ質問攻め。
伝えたいことは伝えてきた。
でも、あんな状況下に置かれた事ないから話をしてる最中に、何を聞かれてるかわからなくなったり・・・(汗)

そして日曜に実技試験。

*ピアノ弾き歌い
*絵本読み聞かせ
*即興(子どもに対してどう対応するか)

かなりの緊張。

ピアノも最近ひいてないから指の動きも悪い。
また習いに行こうかな?なんて。

読み聞かせの前には手遊びを加えてみた。
試験管の方に3歳児がいると仮定して・・・反応ないからやりにくい。
せめてまでも、一緒に手遊びしてくれてもいいのにな。。。
大好きな絵本のひとつだったから、読み慣れていた絵本だったから自信もって読めた。

即興は・・・
1人芝居・・・
あんまりうまくいかなかった。


でもやるだけやったから後は結果を待つだけだ。
4月からまた前みたいに子ども達とすごせるようになるのかな。
今は祈るだけ。

背中を押してくれた彼、友だちに感謝しなくちゃ。
チャンスをくれたんだから。。。

長いと・・・こうなるのが自然なのかな。

初めの頃は、メールも電話も新鮮で、ドキドキ、ワクワク。。。
彼からのメールの返信見てニヤニヤしたり(キモイ、けどホント)
何だかそんな時が懐かしいな。

長いこと一緒にいると、当たり前だったことが自然なうちに1つ減り、2つ減り・・・当たり前のようになくなっていたり。
電話は(電話代もかかるからいいかな。)今ではいつかけたっけ、状態。
でも、たまには声も聞きたくなるんだ。

仕事が忙しくなっちゃったから毎日会ってたのも週末だけになっちゃった。
若かったなぁ。
いくら疲れてても「行くぞー!」って会いに行ってた。ガソリン代もここまで高くなかったからね。

だからメールを送ってる。
知らず知らずのうちにメールで束縛してるのかな。
メールの返信がないと妙に不安になる。

信じてるよ。
自分の決めた人だもん。





1日にあったいろんなこと、聞いてほしかったりする。
「こんなことがあったんだよ」
ただ聞いててくれるだけでいいんだ。
ずっとずっと一緒にいたいからね。
我慢することも大事だね。
もう少し大人になろうね。
強くなろうね。





なんだかなぁ・・・

またわがまま?を言ってしまった。
自分の気持ちストレートに伝えすぎかな。
我慢してたわけでも何でもない。
でも心臓が締め付けられるくらい苦しかった。

「さびしくなった・・・」

ってメールした。
出合ったばかりの頃とは自分達の置かれた環境は少なからず変わってる。
毎日会うこともなくなったし、電話もほとんどしなくなった。

たまには声が聞きたくなるよ。

ゴメンネ。わがまま言って。

電話くれるとは思わなかった。
着信見て、目を疑ったよ。
電話に出たら、明るい声が聞こえて、また嬉しかった。
電話が苦手なの、わかってるからもうわがままは言いません。



最近こんなことしか書いてないな。
だから幸せも逃げちゃうのかな・・・。
いつまでこの幸せ続くのかな。



ずっと続いてほしいよ。
神様、おねがい。

何年ぶりかな???

高校の時の友だちに会ってきた。
懐かしい。
お互い仕事をし始めてからはあんまり会わなくなっちゃって。
あることがあって会うことになった。

まわりの友だちの結婚報告が続く。
「お見合い結婚する」って高校の時から行ってた子が恋愛結婚するのには驚いた。

「どうなの?」
って話を振られる・・・。
「のんびりやってるよ」
って言った。
彼は焦るのは嫌だから。
今は信じてるだけだよ。

幸せそうでよかった、って言ってくれた。
そう見えるかな。
何だか嬉しかった。
彼に会ったことはないけど、居なくても彼の存在がある?っていうか。
うまく言えないけど嬉しかった。


その子もいろんな人と付き合ったり別れたりしているみたい。
何故かおじさん受けがいい子なのかな、飲み会とかに参加してもいい出会いはないみたい。
久々に女の子トーク(笑)


面倒見がいい子だ。
私もいろいろ助けてもらってきた。
精神面でね。
いい友達だよ。
思ったことズバッて言ってくれる。

また会ってお話ししたくなりました。

眠れなくて・・・

何だか眠れない。
彼に「オヤスミ」メール送ってから数時間経つのに。

何か最近いろいろ考え込んじゃうことが増えてる気がする。
自分の事もそうだけど友だちのことも。

高校の時の友だちが最近メールしてきた。
その子の身の回りでいろいろバタバタがあったから、落ち着いたらメールくれるだろうし、実家に帰ってきたら会えたらいいな、くらいに思ってた。

「相談したいことがあるんだけど。」

何だかいつもと違うメールの内容。
電話で話すと、シクシク泣き始めちゃった。
旦那さんとのことでいろいろあるらしい。
いろいろ我慢してきて、限界だったみたい。

「よく話してくれたね。
辛かったよね。
私でよければできることはするよ。
でもね、Aくん(子どもの名前)には辛い顔見せないであげてね。
子どもは敏感だからすぐにこういうこと感じ取っちゃうんだよ」

ってはなした。
私には経験のないことだからいいアドバイスはできないけど力になってあげたいって思った。
友だちも大事だもん。


彼は今試験勉強頑張ってる。
☆ゆう☆には未知の世界。
かなりいっぱいいっぱいみたいけど、頑張り屋の彼だもん。やってくれると思う。
影ながら応援してるつもり。
試験が終わったら2人の時間もっと作れるね。
それまでの辛抱。


昔のこといろいろと思い出しちゃったよ。
昔より成長できてるのかな。。。

どうなってるのかな。。。

週末は頑張ってお仕事をした。
月曜日はお休みだったので、検査結果を聞きに行った。

女の子ちゃんもまだだから心配。
でも、その心配から遅れてるような気もしてる。
そうじゃなく検査結果。


待合室って嫌だな。
どきどき・・・どんな結果だろうと受自分の身体だから受け入れる覚悟はあるんだけどやっぱり怖い。
お腹の大きな妊婦さんとか見てると、自分も元気な赤ちゃん産めるのかな?なんてくだらないこと考えちゃう。
でも自分にとってはくだらなくないよ。
おこちゃま大好きだもの。 
好きな人のおこちゃまだったらなおさらだよ。
今はあんまり考えないようにしよ・・・。

診察室に入って結果を聞く。
「前と同じですね。このまま3ヶ月ごとに検査していきましょう。」
って言われた。

なんかほっとしたけど、良くもなく悪くもなく・・・
悪くなってなくてよかった。
怖かったけどほっとした。
身体の中のことだからやっぱり不安と隣り合わせだね。

まだまだ弱いな、私。
そばにいてくれる彼がいるんだから、それだけでも大きな支えなのに。
泣いちゃダメだよ。

3ヶ月経ちました。

前回の診察から3ヶ月経ちました。
また検査です。
悪くなってないといいな。
週明けにでも結果を聞きに行きます。
1人じゃ怖いんだ・・・実は。
自分の体の見えない部分だからなおさらね。


時々考えます。
楽しいことから、嫌なことまで。
でも、信じてます。
信じていられるようになりました。
彼となら幸せになれるって。。。
付き合い始めの頃は、始終一緒じゃなくちゃダメだと思ってた。
でも4年も経つとそうじゃないってわかるのね。
最近は休みが合わずイライラさせちゃってる気がする。
これでも何とか努力はしてるよ。

どうしようもなくなった時、元気をもらいにあるCafeに出掛けます。
何度助けられたことか。
何をしてもらうわけでもない。
何を話すわけでもない。
ただその空間にいるだけで落ち着ける。
思い出しただけでも嬉しくて涙が出てくるよ。


また何書いてるかわからなくなってきた。
いっか。ひとりごとだもんね!

Appendix

プロフィール

☆ゆう☆

Author:☆ゆう☆
☆ゆう☆のブログへようこそ!

最近の記事

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索